商品説明詳細
C/Sについて
C/S Ratio.
(上部図)
平面図…カマボコ材(黒線)/舟形材(赤線)
ケーン中心点の厚さと、両端の厚さの数値差を表す。ケーンが一定の品質を有したものである場合(K.GEではフレキシビリティテスターによりケーンの品質を数値化、製品化に耐えない物は破棄)この数値が、ユーロタイプの場合0.18/0.15、USタイプでは0.10(0.15)が理想的なリードバランス数値としています。
キャラクターとして強いて言えば0.18は0.15に比較してより自由な吹奏感があり、0.15は0.18に比べて音色は厚め、かつ重めと感じられることが多いようです。このあたりお使いの楽器や個人差が出ることろでもあります。
(下部図)
左端図…C/S:0.10 (中心厚さ0.60㎜に対し、端の厚さ0.50㎜。差0.10mm)
中央図…C/S:0.15 (中心厚さ0.60㎜に対し、端の厚さ0.45㎜。差0.15mm)
右端図…C/S:0.18 (中心厚さ0.60㎜に対し、端の厚さ0.42㎜。差0.18mm)